ヨクイニン 疣贅(いぼ)に効くエビデンスがガイドラインにのっています♪

【性味】甘・淡・微寒

【帰経】脾・胃・肺


ヨクイニンはハトムギの種皮を除いた種子ですが、なかなかいいエビデンスがありました♪


疣贅(いぼ)の治療に使われているのは、ヨクイニンから抽出したエキスを含む錠剤だったり顆粒剤だったり。医師が処方する医療用の薬だけでなく、普通に薬局やドラッグストアで購入できるお薬です。


いぼに効く薬なので効くのはもちろんですが、「尋常性疣贅診療ガイドライン 2019」にもしっかりとエビデンスがのっていました。漢方薬がガイドラインにのっていると、ますます自信をもっておすすめできそう。いぼは切除して治ることもありますが、切除後に、サリチル酸(角質をやわらかくする)を塗ったり、ヨクイニンエキスを飲んだりして治療していくようです。


ちなみに、ガイドラインでは、

CQ18:ヨクイニンエキス内服は有効か?」という質問に対して、

疣贅にヨクイニン内服療法を行うことを推奨する」という答え。


全国で行われた試験で、ヨクイニンエキスを飲んだ627 例中 236 例で疣贅(いぼ)がなくなり511 例で改善以上の結果だったことや、年齢階層別の有効率は乳幼児や学童で特によいという報告などが紹介されていました。


お小さい方に使って効くなら、早めに治してあげたいですね。

しらたま漢方

使えるあれこれ ※まとめちゅう 弁証論治の答え合わせ/漢方薬のエビデンス/漢方薬から調べる/食材から調べる/中医学のせかい/薬膳のせかい/しらたま徒然